今回ご紹介する 5G CONNECT(ファイブジーコネクト)は、端末レンタルのWiMAXプロバイダーでサービス開始からまだ日の浅い会社です。
他社プロバイダー同様、縛りなしプランと2年契約プランがありますが、30日間お試し期間や5ヶ月分無料など、他社とは違う特徴的なキャンペーンを展開しています。

お試し期間長いね!

5ヶ月分も無料??
端末はレンタルなので購入する必要はなく、解約時には端末代金の残債を請求されることはありません。
しかし、端末の返送が必要になりますので面倒なことが1つ増えるのと、端末が損傷していたら弁償しなくてはいけません。
購入する場合と比べたら一長一短であり、販売代理店の多いWiMAXにおいては迷ってしまうのではないでしょうか?
現在、WiMAX ホームルーターの購入を検討してみえる方に、中立的な立場で口コミ等をお伝えし少しでも参考になれば幸いです。
是非、最後までご一読ください。
公式サイトはコチラ
5G CONNECT WiMAX の基本情報!
WiMAX運営者 | UQコミュニケーションズ | |||
端末代金 | 無料 ※1 | |||
月額料金 | 縛りなしプラン | 1ヶ月目~ | ||
4,950円(税込) | ||||
2年契約プラン ※2 | 1~15ヶ月目 | 16~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | |
4,727円 | 4,298円 | 4,950円 | ||
データ容量 | 無制限 ※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。 | |||
違約金 | プランによる ※3 | |||
支払い方法 | クレジットカード | |||
キャンペーン | 30日間お試し期間 5ヶ月分無料キャンペーン ※4 | |||
スマホセット割 | 適用不可 | |||
購入先 | ![]() ![]() |
※1 縛りなしプランではレンタル代金は月額料金の4,950円に含まれてます。2年契約プランには月額料金と端末レンタル代金の20,400円が加算されますが、キャンペーンで850円×24ヵ月=20,400円割引され実質0円です。
※2 2年契約の支払い方式は3ヶ月おまとめ支払いのみになります。支払月が1ヵ月目・4ヶ月目・7ヶ月目…といったパターンになります。
※3 解約金は契約プランに応じて変わります。
※4 5ヶ月分無料キャンペーンとは?
2年契約プランではおまとめ払いですが月々払いに換算した場合、3ヶ月目・6ヶ月目・9ヶ月目・12ヶ月目・15ヶ月目を無料とするキャンペーンです。
計5ヶ月分 4,727円×5=23,635円(税込)がキャッシュバック相当額となります。
参照元:5G CONNECT公式サイト
縛りなしプランでの解約金額 | 2年契約プランでの解約金額 |
注文日から30日以内の解約 30日間お試しモニター」が適用 | 1ヶ月目~15ヶ月目の解約 4,727円 16ヶ月目~23ヶ月目の解約 4,298円 24ヶ月目以降の解約 0円 |
注文日から満3ヶ月が経過 0円 | 24ヵ月未満で解約の場合、端末レンタル代金の残債(850円×残月数)が発生します。 |
注文日から30日以上、3ヶ月未満での解約 4,400円 |
縛りなしプランのはずですが、【注文日から30日以上、3ヶ月未満での解約】は4,400円とありますので、実際は3ヶ月の縛りがありいつ解約しても0円ではありません。
また、縛りありの2年契約プランでも24ヶ月以内の解約は違約金ではなく、レンタル代金の残債(850円×残月数)が発生します、とありますが、レンタルで残債が発生するというのがよくわからないシステムです。
5G CONNECT の良い口コミまとめ!
残念ながら2022年サービス開始のため、まだ口コミはありませんでした。契約数の少なさでしょうが、口コミが投稿されましたら追記していきたいと思います。
5G CONNECT のメリット!
縛りなしプランでは無料ですが、2年契約プランにおいては850円×24ヵ月があるので完全に無料とは言えませんが、同時に850円×24ヵ月割り引かれるので実質無料です。
他にも端末がレンタルできるのは、FreeMax+5G があります。
初めて使われる方にとって本当に使えるかどうか不安な方にとっては、30日間のお試し期間があるので利用してみるのもいいのではないでしょうか?
しかし手続きは複雑で少し面倒で、いくつか注意点があります。
① お試し日数 | 30日間 |
② 返金返金処理手数料 | 1,100円 |
③ 返送費用 | 自己負担 |
④ 利用可能データ量 | 最大20GBまで |
⑤ 5G CONNECTの利用が初めての方 | 初めての方限定です |
① お試し期間は30日間ですが、30日以内に端末の返却が必要です。
②③ 1,100円と送料がかかります。
④ 1ヵ月で20GBを超えるとお試し期間の適用外となりますので注意してください。以下の表は1GBあたりで再生出来るおおよその時間です。
画質 | 時間/1GB |
360p(低~中画質) | 3時間 |
480p(中画質) | 2時間 |
720p(高画質) | 1時間半 |
1080p(最高画質) | 1時間 |
他社のWiMAXプロバイダーによっては1,100円/月かかりますが、5G CONNECTは無料です。
また、プラスエリアモードが無料のプロバイダーは他にVisionWiMAXがあります。
5G CONNECT のデメリット!
au 最大1,100円/月 UQ 最大1,100円/月の割引がないため、au/UQ モバイルユーザーはセット割適用のプロバイダーで契約するのがお得です。
5G CONNECT公式サイトには
料金プランの説明のところに
※2年契約のお支払い方式は「3ヶ月おまとめ支払い」のみになります。と、記載があり
さらに、オプションの説明のところには
※3ヶ月おまとめ支払いでご注文の場合、30日間お試しモニターはご利用対象外となります。 と、記載されています。
したがって、2年契約プランではお試し期間はないということになります。


法人契約においては口座振替・請求書払いなどもあります。
契約期間に縛りが無いプラン…のはずですが、3ヶ月の縛りがあります。3ヶ月過ぎての解約金は0円ですみますが、3ヶ月未満の解約金は4,400円かかります。
送料は購入者負担で、端末が届いた時と同じ状態での返送が求められます。
本体一式・説明書・箱・付属品等。
※ 返送時の注意事項
● 返送する際、箱はプチプチで巻いたり紙袋に入れるなどしましょう。
● 箱に発送伝票や営業所の識別バーコードシールなど貼り付けてあると一律で損害賠償の対象になります。
5G CONNECT をおすすめしない人!
2~3年は利用する | 長期で使う場合はGMOやカシモ WiMAX・BIGLOBEの方が断然お得です |
解約時の手続きが面倒な人 | 返却忘れや破損などで高額の損害賠償請求があります |
電話対応を希望する人 | チャットかメールでしか問い合わせできません |
オンラインゲームをする人 | Ping値から言って光回線一択です |
長期で利用する場合、やはり端末を購入した方が安く利用することができます。
また、平均的な利用期間は2~3年といわれていますが、いずれにせよWiMAXを使うという方は、解約で端末が手元に残ってもSIM契約が可能な、UQ WiMAX・BIGLOBE WiMAX +5G に乗り換える事もできます。
解約時は前もって準備することをお勧めいたします。箱や付属品もきれいに保管しましょう。解約のタイミングを間違うと1ヵ月分の料金を余分に払うことになります。
インターネット回線の反応速度(タイムラグ)を示す指標。
用途 | Ping値の目安 |
オンラインゲーム | 〜 20ms未満 |
動画や音楽の再生 | 〜 30ms未満 |
※ あくまで目安であり快適にできる速度です。 |
5G CONNECT をおすすめする人!
短期利用する | 3ヶ月以上は使用しましょう | |||
端末を購入したくない | レンタルしかありません | |||
初期費用を抑えたい | 端末代がないので抑えられます |
インターネット回線を利用する理由は人により様々ですが、テレワークや一時的な帰国、また入院など短期間しか利用しないといった場合、レンタルは多少高くても最適です。
また、割高なレンタルでも2022年7月1日施行の改正電気通信事業法により、月額料金を超える違約金は請求できなくなったため、さらに利用しやすくなりました。
参照:総務省
最初に端末代など初期費用を払うこともなく、分割で払うとしても解約時に残債も発生しないので、トータル料金で多少高くても一時的な出費は抑えたいという方にはおすすめです。
5G CONNECT のよくある質問!
5G Connectのメリットは何ですか?
5G-CONNECTのデメリットは?
- 3ヶ月の契約期間縛りがある
- 端末は購入ではないので解約時に返却しない場合に費用が発生する
- 電話サポート窓口がない・メールでのみ問い合わせ可能
5gconnectのお試し期間の解約はできますか?
最低利用期間3ヶ月とほぼ縛りなしですが、30日以内なら解約金がかか解約OKです。 30日間モニターを利用する場合には、返却手数料として1,100円発生します。
5gconnectの初期費用はいくらですか?
月額料金は一律4,950円(縛りなしプランの場合)契約期間中の料金は一定です。 初期費用としてかかるのは契約事務手数料3,300円のみでレンタルの為、端末の購入費用等いりません。 最低利用期間は3か月という指定がありますが、3か月経過後はいつ解約しても契約解除料は不要です。
公式サイトはコチラ
5G CONNECT の販売会社情報!
販売会社 | 株式会社FREEDiVE |
会社住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6 第2かわなビル 7F |
会社HP | https://freedive.co.jp/company/ |