【2024年最新版】楽天モバイル Wi-Fiルーターの悪い口コミから良い評判まで解説!

※この記事はPRを含みます
楽天Wi-Fiルーターの悪い口コミから良い評判

楽天のポケット型WiFi、Rakuten WiFi Pocket 2Cは、楽天モバイルが2022年2月28日に発売したモバイルルーターです。実際の購入者の評判はどうなのか気になるところです。

競合他社と比べた端末の性能、通信速度また、料金面においてどうなのか?

結論から申し上げると、リーズナブルな利用料かつ、ギガ無制限なのでおすすめできるポケット型WiFiです。

この記事では悪い評判・良い評判をご紹介し、本当におすすめ機種なのか解説していきます。是非最後までご一読ください。

 

 

Rakuten Wi-Fi Pocket 2Cの口コミ

低評価の口コミ

 

遅いという投稿が多かったですが、値段の安さでカバーしているといった印象です。

また、地域による差もありますが通信速度は平均で下り39Mbpsほどです。全国の通信速度は以下のリンクから確認できます。
↓↓
みんなのネット回線速度(Rakuten WiFi Pocket)

 

Mbpsとは?

Mega Bit Per Secondの略で、1秒間に転送できるデータ量を表し、1,000Mbpsは1Gbpsになります。

Instagramでの悪い口コミ

Instagramでの悪い口コミは確認できませんでした。

X(twitter)での良い口コミ

遅いという声がある一方、WiMAXより繋がるといった声もありました。バッテリーの持ちは10時間と少々短いですが、全く使えないルーターではなそうです。

ネット上での良い口コミ

ドコモホーム5Gから楽天モバイルに乗り換えて大正解!!
システムを理解出来て無い人には。。。
サポートが最悪とかのコメントが多くみられますが
キャリアはそれなりの手厚いサポートの対価を払ってます
ある程度の知識のある人なら 楽天モバイル 最高
二年縛りも無い 同じ条件なら 月額半額以下
年間にすれば 小旅行行ける金額になるわ
引用元:みん評

とにかくコストを押さえられます。
良い点をあげると
通話無料
通信も格安
楽天ポイント活用
通話が一時は繋がりにくかったけど今は問題なくつながる
手続きが迅速(普通に手続きすればオペレーターを煩わすことなど必要を感じません。サクッと手続きしてすぐ物が届きます。)
プランがシンプル
大手の窓口高齢者だらけの会社からの乗り換えで家族トータルで月に15000円くらいは最低でも押さえられてるから、年換算で相当コスト減です。楽天市場多用し、ラクマも活用し始めたのでさらにコストが押さえられます。もちろん家にいるときはは家の無線LAN使用。
二年前しか他社のことを調べていないので今の状況は疎いですが、最近完全に家族全員が楽天モバイルに乗り換えが完了したので記念に口コミしました。とにかく楽天市場楽天カード楽天モバイルの三点セットで使用するとメリット大です。値上げだらけの世の中で工夫次第で更にコスト減になるのがなんだかうれしくて皆さんにお伝えしたくなりました。
引用元:みん評

満足度の高い口コミ内容ですが、やはり料金面においての評価は高いです。地域による差が大きい気もしますが、試しに使ってみてもいいのではないでしょうか。

 

基本情報

運営会社楽天モバイル
端末代金1円
月額料金 ※表示価格は税込です
(楽天最強プラン)
~3GB 1,078円
3GB~20GB 2,178円
20GB超 無制限 3,278円
事務契約手数料無料
連続通信時間約10時間
同時接続台数16台まで
最大通信速度(下り/上り)150Mbps / 50Mbps
解約手数料0円
支払方法口座振替
クレジットカード
デビットカード
楽天ポイント

20GB超えの無制限で月額3,278円/月はかなり安いです。また、支払い方法も多く楽天ポイントが使えるのは便利で、楽天市場でよく買い物をされる方にはありがたいシステムです。

ただ、通信速度に懸念はありますが家計の負担をとにかく減らしたい!動画も普通に観れるのなら十分という方にはおすすめできる端末ではないでしょうか。

 

Rakuten WiFi Pocket 2C のメリット・デメリット

デメリット

5G通信に未対応

楽天モバイルは5G通信に対応していますが、Rakuten WiFi Pocket 2Cは5G通信に対応していません。

ですが、楽天モバイルの5G通信エリアはまだ一部の地域で、現時点では4G通信がメインですのでそこまでのデメリットでもありません。

周波数帯が5GHzに対応していない

Wi-Fiの周波数帯は2.4GHzと5Ghzが使われていますが、それぞれ特徴がありメリット・デメリットがあります。特徴は以下の様になっております。

周波数帯スピード及び特徴電波干渉
2.4GHz
遅いが遠くまで届き障害物に強い
×
電子レンジ・Bluetoothなど…
5GHz×
早いが遠くまでは届かず障害物に弱い
   
受けにくい

2.4GHzはTV・電子レンジなどの家電に使用されているため、電波干渉で通信が不安定になり繋がらなかったり途切れたりします。

5GHzに対応していないので、通信速度は他社製品より遅いですが動画の視聴程度でしたら問題ありません。

充電器は入っていない

ACアダプターは自身で用意する必要があります。

USB Type-Cコネクターは同封されていますのでパソコンからでも給電は可能です。

 

メリット

ギガ使い放題

3,278円/月でギガ無制限は最安値です。多少遅くてもネットに繋がってればいいという方には最良ではないでしょうか。

さらに、事務契約手数料も解約手数料もないのでお財布にはやさしく、試しに使ってみるという選択もあります。

また、使っても使わなくても料金は一定ではなく変動します。

楽天最強プラン料金

画像引用元:楽天モバイル

上の図のように利用ギガ数が少ないと料金が下がります。普段からあまり使わないという方にはかなりお得なプランです。

豊富なキャンペーン

現在おこなっているキャンペーンは以下のリンクから確認できます。
↓↓
楽天モバイル各種キャンペーンの詳細はコチラ

キャッシュバックなどのキャンペーンはありませんが、楽天を普段から利用されている方には更なる節約ができるかもしれません。

端末価格が1円

端末の購入は必要ですが、その価格は1円ですので実質無料と言っても過言ではありませんが条件はあります。

楽天最強プラン」に加入です‼

端末代金分を割り引いてくれる実質無料の会社はありますが、途中解約すると端末代金の残債を請求されます。

楽天最強プランに加入で端末は1円、しかも解約金もないのでリスクはほぼありません。金額的には大変メリットの大きい端末です。

 

まとめ

5GHzと5G通信に対応していないので通信速度の遅さは否めませんが、通常の利用程度でしたらさほど問題はないと思われます。

ですが2.4GHzの性質上、電波干渉を受けやすいので家電の近くでは使用しない事をお勧めいたします。

ギガ数無制限で月額3,278円は他にはありません。また、今後端末の性能はあがるでしょうし、高速通信にも対応してくると思われます。

何もかも値上がりする中で通信費は見直しやすい分野です。月に10,000円以上のスマホとネット代を半額近くまで下げれる可能性がありますので早期に見直しましょう。