ソフトバンクエアー6とLINEMO(ラインモ)で通信費節約!セット料金は?

※この記事はPRを含みます
ソフトバンクエアー6とLINEMO(ラインモ)で通信費節約!セット料金は?

ソフトバンクエアーのターミナル6がデビューし、月額料金もドコモhome5Gと同額になりました。

通信費を削減するためにワイモバイルに替えたけどLINEMOはどうなのか?セット割引はあるのか?

結論から申し上げるとLINEMOにセット割引は適用されません。しかし、セット割引がなくても十分安く節約できます。

それでは早速、組み合わせた場合の詳細料金やメリット・デメリットを解説していきますので是非、最後までご一読ください。

 

ソフトバンクエアー6とLINEMOのセット料金

※価格は全て税込です

ソフトバンクエアー6LINEMO
月額料金 48ヶ月間4,950円/月〜3ギガまで990円/月
49ヶ月目以降5,368円/円3〜10ギガまで2,090円/月
30ギガ2,970円/月

上記のようにLINEMOの3ギガまでのプランでしたらかなりの格安ですが、上記の金額には通話定額の料金は含まれていませんので、合計料金は550円/月〜1,650円/月を足したものとなります。

LINMOの詳細は下記のリンクボタンからご確認ください。
↓↓

LINEMOの詳細はコチラから 

 

下記は通話オプション料金をまとめた表です。

ベストプラン 通話オプション(1回5分以内の国内通話)  ※税込価格
キャンペーン 7ヶ月目まで通常
無料550円/月
ベストプラン 通話オプション(国内通話)
キャンペーン 7ヶ月目まで通常
550円/月1,100円/月
ベストプランV 通話オプション(国内通話)
キャンペーン 7ヶ月目まで通常 
 1,100円/月1,650円/円 

※ベストプランは10ギガまでのプランで、30ギガまでのプランはベストプランVです。

通話オプション(1回5分以内)を足した場合、最安値の3ギガプランでしたら6,490円/月になります。

最高値の30ギガプラン(ベストプランV)は、5分以内の国内通話は無料ですので、7,920円/月のままです。

とはいえ、Wi-Fiルーターと組み合わせると自宅でのギガの消費数は減りますので、30ギガもあるとかなりあまることでしょう。

下記表はベストプランに通話オプション(1回5分以内)とソフトバンクエアー6の合計料金です。

Air6とLINEMO通話オプション付合計料金 ※税込価格
〜3ギガ6,490円/月
3〜10ギガ7,590円/円
10〜30ギガ7,920円/月

やはり、3ギガを超えると高く感じてしまいます。では、ターミナル5と組み合わせたらいくらか?下記は今現在のソフトバンクエアー5の基本料金です。

SoftBank Airターミナル5
月額料金
24ヶ月目まで 2,970円/月
25ヶ月目以降 5,368円/月

上記の金額に1回5分以内の通話オプションを足した金額が下記の表になります。

Air5とLINEMO通話オプション付合計料金 ※税込価格
〜3ギガ4,510円/月
3〜10ギガ5,610円/円
10〜30ギガ5,940円/月

3ギガのプラン&1回5分以内の通話オプションとのセットで4,510円/月(2年間)となりかなり安く済みます。

ベストプランVは5分以内の通話料が無料のため5,940円/月に留まりました。しかし、25ヶ月目以降は料金も上がってしまいますので、合算料金は8,000円を超えます。

節約が目的の場合、3ギガプランが一番ですが外出先での利用に不安を感じるなら、ホームルーターではなくポケット型Wi-Fiがいいでしょう。

 

LINEMOとのセットによるメリット・デメリット

デメリット

  • キャリアメールの利用ができない
  • LYPプレミアムが自動解約される
  • スマホの購入はできない
  • 店舗がないので契約や相談はできない
  • セット割適用外

主なデメリットは以上ですが、格安を維持するためには仕方がないのかもしれません。

またスマホの購入ができないので長期間利用する場合、端末を自分で用意する必要があります。

最大のデメリットに感じる『セット割り適用外』ですが、元々が破格の料金ですのでデメリットというほどではありません。

 

 メリット

  • LINEがギガフリーで使い放題
  • ソフトバンクと同じネットワーク
  • 5G通信対応
  • eSIM対応
  • iPhone向け保証サービス

LINEMOの最大のメリットはLINEがギガフリーで使い放題!ではないでしょうか?LINEの消費ギガはカウントされないのでストレスフリーで利用できます。

家族間や友人との通話でLINEを使われる方にとっては、通話料金を抑えられるので節約できます。

 

よくある質問

Q:「LINEギガフリー」の特徴を教えてください。

A:通常、SNSや動画などをご利用するとご利用分のデータ通信量を消費しますが、LINEご利用分については、月間データ通信量を消費することなく、使い放題(データフリー)でご利用できます。

また、ご契約プランの月間データ通信量を超過しても、LINEに関しては速度制限がかかりません。

Q:ソフトバンク/ワイモバイルから乗り換えした場合に、LINEMOで利用できなくなるサービスは何ですか?
A:ソフトバンク/ワイモバイルではご利用できる「ソフトバンクWi-Fiスポット」や主なオプションサービス、キャリアメールなどがご利用できなくなります。 
Q:iPhone/iPad で通信をするための設定方法を教えてください。
A:ご利用の iPhone/iPad でLINEMOをご利用するためには、Wi-Fiなどに繋がっている状態で、iOS のバージョンを14.5以降にアップデートし、キャリア設定のアップデートを行ってください。 

 

まとめ

「ソフトバンクエアー6とLINEMOの組み合わせは、Wi-Fi回線とモバイル通信の両方を賢く節約できる選択肢といえます。

ソフトバンクエアー6は工事不要で最大速度761Mbpsの高速通信が可能で、マンションでもスムーズなインターネット環境を実現できます。

一方、LINEMOは大手キャリアの回線品質を維持しながらも、格安SIMならではのコストパフォーマンスを実現しています。

通信品質と料金のバランスを考えると、特に賃貸住宅にお住まいの方や、固定回線の工事が難しい環境の方にとって、魅力的な組み合わせと言えるでしょう。

利用状況や必要な通信容量に応じて、自分に合ったプランを選択することができ、両サービスともにライフスタイルの変化にも柔軟に対応できます。

「各プランの詳細や申し込み方法については、以下のリンクから確認いただけます。ご自身の利用状態に合わせて、最適なプランを選んでみてください。」
↓↓

SoftBank Air ターミナル6の詳細はこちら