ホームルーターヨドバシWiMAXってどうなの?悪い口コミ~良い評判を解説!

※この記事はPRを含みます
ヨドバシWiMAXってどうなの?悪い口コミ~良い評判

ヨドバシカメラを通販サイトとして利用された方も多いのではないでしょうか。そんな知名度は高いヨドバシカメラですが、店舗は全国に展開していません。

ヨドバシカメラ店舗一覧

ヨドバシWiMAXは、端末代無料や初月無料などのキャンペーンを実施しており、お得に契約できるイメージがあります。

しかし、月額料金は他社プロバイダと比べて若干高いですが、違約金は契約期間に縛りが無いので0円です。

近くの家電量販店でWiMAXを検討されている方は、ヨドバシWiMAXも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

記事の最後までご一読いただければ幸いです。

 

ヨドバシWiMAXの基本情報

WiMAX回線運営者UQコミュニケーションズ
月額料金ギガ放題プラスS
~13ヶ月 14ヶ月~
4,268円(税込)4,950円
ギガ放題プラス~25ヶ月 ※126ヶ月~
4,268円(税込)4,950円
端末代Speed Wi-Fi home 5G L13  11,220円
L11・L12 16,280円
データ容量           無制限
※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
契約事務手数料0円 ※2
違約金0円 ※3
支払い方法クレジットカード
キャッシュバックヨドバシ商品券10,000円 ※4
プラスエリアモード1,100円
スマホセット割最大1,100円/台(au)   最大858円/台(UQ)
購入先(プロバイダー)公式サイトはコチラ

※1 WiMAXはじめる割25ヵ月間適用

5GSA対応プランはWiMAX+5G割引が13ヵ月間適用され、14ヵ月目以降は月額4,950円となります。

※2 ※4 キャンペーン適用で契約事務手数料と初月料金4,268円が無料(キャンペーンは期間限定です)
さらに、ヨドバシカメラ商品券10,000円分(ホームルーターはL13限定)

2023年6月30日までのキャンペーン期間で、契約月含む5ヶ月目の中旬から下旬頃に、簡易書留にて発送されます。

※3 契約期間の縛りはありません

プランは2種類ですが、共に契約期間の縛りはなく5GSAかそうでないかの違いです。

5GSAとは?

コア設備や基地局なども含めて5G専用の技術と設備で構成した5Gサービスです。5G SAにより、5Gの高速・大容量の通信に加え、将来的にネットワークスライシング(注1)などの機能を活用した新たなサービスを利用できるようになります。

(注1)論理的にネットワークを分割することで、高速・大容量や低遅延などのお客さまの用途やニーズに合わせたネットワークを提供する技術。

引用元:au公式サイト

※現状の対応端末は以下2機種です。
Speed Wi-Fi HOME 5G L13     Speed Wi-Fi 5G X12

Speed Wi-Fi HOME 5G L13スペック
speed wi-fi home 5g L13
メーカー名ZTE Corporation
サイズ約W100×H207×D100mm
最大消費電力18W
SIMnanoSIM
SIMロックSIMロックなし
対応OSWindows11/10  macOS v10.11以降
最大通信速度
受信最大/送信最大
4.2Gbps/286Mbps
Wi-Fi規格2.4GHz:IEEE802.11b/g/n/ax
5GHz:IEEE802.11a/n/ac/ax
インターフェイス2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX x 1ポート
1000BASE-T/100BASE-TX x 1ポート
最大接続可能数Wi-Fi:32台
有線LAN:2台

最大通信速度は、受信で最大4.2Gbpsとドコモhome5Gと肩を並べましたが、現状ではその速度は出ることはなくあくまで理論値です。

 

ヨドバシWiMAXの良い口コミまとめ!

twitterでの良い口コミ

契約期間の縛りがないのは確かに大きいです。しかし、残念なのは縛りなしのプランを提供しているプロバイダーはいっぱいあります。

 

家電量販店の醍醐味という感じのパターンです。ネット契約では記載されている以上のサービスは決してありません。

家電量販店は時折いいサービスを提示してくることもありますが、店舗に行かなくてはわからないことなので残念です。

 

Instagramでの良い口コミ

普通に使う分には問題はないと思います。期待値が高すぎるとガッカリすることになるのでこの投稿の方のようだと、ある程度納得できると思います。

 

ヨドバシWiMAXの悪い口コミまとめ

解約は電話とWebから出来ますがフリーダイヤルではありません。
ワイヤレスゲートサポートセンター(営業時間 10:00~18:00)
℡:0570-025-879

混雑予想日:月末日・月初日
IP電話などで繋がらない場合の電話番号:03-6702-0076

WEBからの解約も可能となっています。

web解約フォーム

フリーダイヤルではないので電話代がかなりかかる可能性があります。できるだけWEBでおこないましょう。

家電量販店は販売専門店と思った方が無難です。中には細かく親切に対応してくれる店員さんもいますが大半は断られます。

端末代が無料で違約金も0円なので魅力的ではありますが、解約手続きのハードルが高いとせっかくのプラスポイントも帳消しになります。

対応の良さや解約手続きがスムーズで、多少の料金は高くても説明を受けてから購入したい方はドコモ home 5G か UQ WiMAX がおすすめです。

 

 

ヨドバシWiMAXの口コミまとめ

ヨドバシカメラは接客が良い方が多くいらっしゃいますが、中には商品知識が乏しい方がいるのも事実で他社サービス内容をよくわかってない方もいます。

店頭にて、今なら特別に〇〇円値引きします。とか、家電購入に使えるポイントを○○ポイントつきます。など言われてしまうと勢いで契約してしまうかもしれません。

5Gは速度が速い、他のキャリアに比べると端末代が安いなどいいポイントばかりではなく、電話が繋がらない時がある、フリーダイヤルではないので電話代がかかる。

など、最初に聞いておきたいポイントですが、契約完了後にサインをすることによって聞いたことになってしまいます。サインを求められる前にしつこいくらい聞きましょう。

 

ヨドバシWiMAXのメリット・デメリット

メリットデメリット
●端末代が無料
●商品券がもらえる
●違約金が0円
●無料端末は旧モデル
●商品券はヨドバシカメラでしか使えない
●口座振替が出来ない
端末代

端末代が無料だと初期費用が抑えられますが、好きな端末を選べないのは残念です。ドコモやソフトバンクのように、どの端末を選んでも分割サポートがあれば最新機種を選べます。

商品券

貰える商品券はヨドバシカメラの商品券ですが、ヨドバシカメラでしか使えません。貰えることはメリットですが、店舗は全国にないので中々使えないかもしれません。

違約金0円

縛りなしプランを提供しているプロバイダーは多いので、ヨドバシカメラならではのメリットではありませんが、端末代無料で違約金0円は大きいです。

口座振替が出来ない

クレジットカードを持っていない方は WiMAXホームルーターの中では auホームルーターUQ WiMAXBIGLOBEBroadWiMAX が口座振替ができるプロバイダーです。

 

ヨドバシWiMAXをおすすめしない人

● 1円でも安く利用したい人
● スムーズに解約したい人
● オンラインゲームをする人
● au/UQモバイルユーザー以外の人
● 口座振替を希望する人
1円でも安く利用したい人

端末代が無料で初月料金0円、事務契約手数料も0円とキャンペーンではなっていますが、長期の利用については最安値ではありません。

ギガ放題プラスの場合
初月0円+(4,268円×25ヵ月)106,700円
26ヶ月目~36ヶ月目の料金———
4,950円×11ヶ月54,450円
161,150円
キャッシュバック▲10,000円
3年間合計料金151,150円

151,150円÷36ヶ月=実質月額4,198円

GMO とくとくBB の場合
2年間の料金
3,553円×24ヶ月85,272円
25ヶ月目~35ヶ月目の料金
4,103円×10か月間41,030円
36ヶ月目の料金
4,708円×1ヶ月分4,708円
事務契約手数料3,300円
キャッシュバックなしで計算———円
3年間合計料金134,310円

134,310円÷36ヶ月間=実質月額3,730円 キャッシュバックを考慮していないので受け取れたら更に実質月額料金は下がります。

 

スムーズに解約したい人

電話・WEBフォームから解約手続きをすることになりますが、フリーダイヤルではないので電話が中々繋がらないと電話代がかかります。

web解約フォームから電話希望時間帯を入力しましょう。

 

オンラインゲームをする人

オンラインゲームをするなら光回線がベストですが、工事が出来ない場合はdocomo home5GSpeed Wi-Fi HOME 5G L13の5GSAプランに加入しましょう。

 

au/UQモバイルユーザー以外の人

最大1,100円/台(au)   最大858円/台(UQ)の永年割引でさらに安く利用できます。格安SIM携帯をお使いの方は最安レベルのGMOかBIGLOBEがおすすめです。

 

口座振替を希望する人

クレジットカードを持っていない方でWiMAXホームルーターを利用したい方は auホームルーター・UQ WiMAX・BIGLOBE・BroadWiMAX が口座振替に対応しています。

 

ヨドバシWiMAXをおすすめする人

● 窓口で説明を聞きたい人
● 近くに店舗がある人
● au/UQ モバイルユーザー
● 最初に端末代金を払いたくない人
窓口で説明を聞きたい人・近くに店舗がある人

店舗が近所にある方にはおすすめです。期間限定や店舗限定などのキャンペーンにあたるかもしれません。

また、他社店舗などを引き合いに出すと大幅に値下げをしてくれる時があります。

 

au/UQ モバイルユーザー

上記の表にあるように実質月額4,080円からさらに最大でau1,100円/月 UQ858円/月割り引かれますので、スマホ料金が安ければかなりお得に利用できます。
例)4,080円-858円=3,222円

はじめる割の割引期間終了しますと、例)3,222円+682円=3,904円になります。

 

最初に端末代金を払いたくない人

指定の端末になりますが、端末代は無料ですので最初に21,780円一括払いといったことはありません。

 

ヨドバシ WiMAXのよくある質問!

ヨドバシカメラWiMAXの違約金はいくらですか?

最低利用期間がなく違約金はかかりません。

ヨドバシカメラWiMAXの解約方法は?

2種類の解約方法があります。
1.ワイヤレスゲートサポートセンターに連絡。
電話番号:0570-025879(ナビダイヤル)
2.こちらが利用できない場合には03-6702-0076におかけください。

ヨドバシカメラWiMAXの特典は?

  1. 月額料金初月・事務手数料0円
  2. ヨドバシカメラ商品券5,000円
  3. X12/HOME L13が16,500円値引き

以上が挙げられます。

 

 

 

ヨドバシWiMAXの販売会社情報

販売会社株式会社ワイヤレスゲートヨドバシカメラ
住所東京都品川区東品川2-2-20
天王洲オーシャンスクエア5F
東京都新宿区新宿5-3-1
HPhttps://www.wirelessgate.co.jp/company/abouthttps://www.yodobashi.co.jp/company/